フードスペシャリストの資格が取れる大学一覧|管理栄養士養成施設
こんにちは!
管理栄養士のサルーです♪
この記事では、フードスペシャリストを取得できる大学について紹介していきます!
具体的な内容はこちら。
- フードスペシャリストが取れる大学
- フードスペシャリストとは
- フードスペシャリストになるには
- フードスペシャリストの活躍の場
- フードスペシャリストの給与
- 各大学の資料を〝無料〟で請求できる
それでは早速みていきましょう!
また、次の各資格についても多くの人に読まれています。
気になる記事があれば、目を通しておいて絶対に損はないですよ♪
【資格】に関する記事一覧 |
▶︎食品衛生監視員・食品衛生管理者が取得可能な大学 |
▶︎NR・サプリメントアドバイザーが取得可能な大学 |
▶︎栄養教諭一種・二種免許が取得可能な大学 |
▶︎フードスペシャリストが取得可能な大学 ←この記事 |
▶︎健康運動実践指導者が取得可能な大学 |
▶︎教員免許が取得可能な大学 |
▶︎【ダブル国家資格】臨床検査技師の資格が取得可能な大学 |
▶︎【ダブル国家資格】調理師免許が取得可能な大学 |
▶︎【管理栄養士養成施設】全大学 取得可能な資格一覧 |
さらに、現在受験生で進路選びをしている方は、時間がある時にこちらの記事も読んでみてください♪
目次
フードスペシャリストを取得できる大学一覧
【無料】資料請求は大学名をクリック!
所在地 | 分類 | 取得できる大学一覧 |
北海道 | 私立 | 藤女子大学 |
北海道 | 私立 | 酪農学園大学 |
宮城 | 私立 | 尚絅大学 |
宮城 | 私立 | 仙台白百合女子大学 |
群馬 | 私立 | 高崎健康福祉大学 |
群馬 | 私立 | 東洋大学 |
埼玉 | 私立 | 十文字学園女子大学 |
千葉 | 私立 | 聖徳大学 |
千葉 | 私立 | 淑徳大学 |
東京 | 私立 | 東京家政大学 |
東京 | 私立 | 東京医療保健大学 |
東京 | 私立 | 帝京平成大学 |
東京 | 私立 | 駒沢女子大学 |
神奈川 | 私立 | 関東学院大学 |
神奈川 | 私立 | 文教大学 |
新潟 | 私立 | 新潟医療福祉大学 |
長野 | 私立 | 松本大学 |
石川 | 私立 | 金沢学院大学 |
岐阜 | 私立 | 岐阜女子大学 |
静岡 | 私立 | 常葉大学 |
愛知 | 私立 | 名古屋経済大学 |
京都 | 私立 | 京都光華女子大学 |
大阪 | 私立 | 大阪樟蔭女子大学 |
大阪 | 私立 | 千里金蘭大学 |
大阪 | 私立 | 関西福祉科学大学 |
大阪 | 私立 | 大阪青山大学 |
大阪 | 私立 | 羽衣国際大学 |
大阪 | 私立 | 帝塚山学院大学 |
大阪 | 私立 | 大手前大学 |
兵庫 | 私立 | 神戸女子大学 |
兵庫 | 私立 | 甲子園大学 |
兵庫 | 私立 | 兵庫大学 |
兵庫 | 私立 | 園田学園女子大学 |
奈良 | 私立 | 畿央大学 |
奈良 | 私立 | 帝塚山大学 |
岡山 | 私立 | 中国学園大学 |
岡山 | 私立 | 岡山学院大学 |
福岡 | 私立 | 九州女子大学 |
福岡 | 私立 | 西南女学院大学 |
大分 | 私立 | 別府大学 |
各大学のHPを確認する
『気になる大学のHPを見てみたい!』
という方は、こちらからどうぞ♪
↑↑↑ボタンをクリック↑↑↑
フードスペシャリストとは?
フードスペシャリストとは、一言で簡単に表現すると『食の専門家』です。
具体的にこんなことを学びます!
- 美味しい
- 楽しい
- おもてなし
このような食の本質を学びます。
フードスペシャリストは、活躍できるフィールドがとても広いのも特徴的です。
主な職場はこちら!
- 食品の開発・製造
- 流通
- 小売
- 飲食
では、栄養士や管理栄養士の資格とはどのような違いがあるのでしょうか?
栄養士・管理栄養士のカリキュラムというのは、医療の現場で働くために『健康の維持増進』という軸が存在しています。
ですので、当たり前ですが栄養計算があったり、臨床の知識が必要だったりするわけです。
一方で、フードスペシャリストは、美味しさなど『食の本質』を学ぶという軸があります。
それに加えて、官能評価・鑑別論、調理学、食物学などの教育にも力を入れています!
フードスペシャリストになるには?
フードスペシャリストになるためには、次の4つのステップを踏む必要があります!
- 認定機関を卒業する
- 必修科目の単位を取得する
- 資格認定試験に受験し合格する
- 資格認定証を取得する
それでは一つ一つ詳しく解説していきましょう!
ステップ① 認定機関を卒業
フードスペシャリストになるためには、先ほど表で紹介した大学を卒業しないといけません!
表に名前があった大学は、日本フードスペシャリスト協会から〝フードスペシャリスト養成機関〟として認定された学科が存在する学校です。
フードスペシャリストは、ユーキャンなどで紹介されている民間資格とは少し異なります。
数日間の勉強で取得できる資格ではありません!
認定された養成機関でしっかりと学び、〝食〟に関する知識や技術を身につける必要があります。
ステップ② 必修科目の単位を取得
フードスペシャリストになるためには、必須となる単位を取得しなければいけません。
具体的には以下のとおりです。
授業科目 | 単位数 | 内 容 |
フードスペシャリスト論 | 2 |
フードスペシャリストの概念、世界 の食・日本の食、現代日本の食生活、 食品産業の役割、品質規格と表示など
|
食品の官能評価・鑑別論 | 2 |
官能評価法(統計処理を含む)、 化学的評価法、物理的評価法、 個別食品の鑑別など
|
食物学に関する科目 | 5 |
食品の分類・成分・機能、食品加工、 食品材料と加工品、貯蔵・流通技術、 食品機能学など
|
食品の安全性に関する科目 | 2 | 食品衛生、食中毒、有害物質、食品添加物、水質など |
調理学に関する科目 | 4 | おいしさの設計、調理操作、食品素材の調理特性、調理と食品開発 |
栄養と健康に関する科目 | 2 |
食事と栄養、食事と健康、からだの仕組、食生活指針、ライフステージと栄養など
|
食品流通・消費に関する科目 | 2 |
食市場の変化、食品の流通、外食・中食産業、主要食品の流通、フードマーケティングなど
|
フードコーディネート論 | 2 |
食事の文化、食卓のコーディネート、サービスとマナー、メニュープランニング、食空間のコーディネートなど
|
管理栄養士養成施設には、大学によって次のように様々な学科が存在しています。
- 栄養学科
- 食生活学科
- 家政学科
どの大学・どの学科で学んでも、フードスペシャリストの資格を取得するためには、表の必修科目の単位を全て取得する必要があります!
もしあなたが、現在社会人でこれから資格取得を目指す場合、『科目等履修生』として不足単位を修めることでそれが可能になります♪
ステップ③ 資格認定試験を受験
当たり前ですが、フードスペシャリストになるためには試験に合格する必要があります。
必修科目の内容がしっかり身についるのかを、テストで確認するわけです!
資格の認定試験は、平成26年(2014)度から、以下の3種類の資格区分を設けています。
- フードスペシャリスト資格
- 専門フードスペシャリスト(食品開発)
- 専門フードスペシャリスト(食品流通・サービス)
一昔前は、フードスペシャリストのみでした!
フードスペシャリストは、〝食〟に関して総合的な知識や技術を有する人に与える資格です。
一方で、専門フードスペシャリスト資格とは、より専門性・実用性を高めた資格です!
認定試験の受験資格は、次のとおりです。
- 養成機関の最終年次に属する学生
- 4年制大学の養成機関の3年生で、3年生中に所定の授業科目の単位の全てを修得すると認められる方
- 養成機関を卒業していて、所定の授業科目の単位を全て修得している方(修得見込みがある方)
※専門フードスペシャリスト資格の試験は、フードスペシャリスト資格の試験を同時受験する人、既に合格した人が受験可能
資格認定試験は毎年12月に実施されています!
出題科目や出題数などは以下のとおりです。
※スマホを横にすると表が見やすいよ♪
出題科目
|
フードスペシャリスト
|
専門フードスペシャリスト | ||
食品開発 | 食品流通・ サービス |
|||
共通
科目 |
フードスペシャリスト論 | 6 | 6 | |
食品の官能評価・鑑別論 | 9 | 9 | ||
食品の安全に関する科目 | 8 | 8 | ||
栄養と健康に関する科目 | 7 | 7 | ||
小計 | 30 | 30 | ||
専門
選択 科目 |
食物学に関する科目 | 9 | 25 | ー |
調理学に関する科目 | 7 | 5 | 10 | |
食品流通・消費に関する科目 | 7 | ー | 10 | |
フードコーディネート論 | 7 | ー | 10 | |
小計 | 30 | 30 | 30 | |
合計 | 60 | 60 | 60 | |
試験時間 | 80分 9:30~10:50 | 80分 11:10~12:30 |
問題は五肢択一方式となっています!
専門フードスペシャリストの資格認定試験は、『食品開発』か『食品流通・サービス』のどちらかを選択して下さい。
ステップ④ 資格認定証を取得
フードスペシャリストの資格認定証は、以下の条件が整ってから交付されます。
- 認定試験に合格
- 必修科目の取得
- 養成機関の卒業
このように、3年生時に合格しても、資格認定証の交付は大学卒業時になります。
フードスペシャリストの活躍の場
資格の名前が〝フード(食品)スペシャリスト(専門家)〟ですので、フードスペシャリストの活躍が期待される場所は、食品業界です!
フードスペシャリストは、食品の開発・製造〜消費に至る様々な分野で活躍可能です。
その中でも、活躍の場は次の4つに大きく分類することができます。
- 開発・製造分野
- 流通分野
- 小売分野
- 飲食分野
それでは、一つ一つみていきましょう♪
活躍の場:食品メーカーなど
- 食品開発
- 営業支援
- 調査・マーケティング
- 消費者対応
活躍の場:食品卸売業、物流センターなど
- 品質管理
- 商品管理
- 商品情報管理
- 営業支援
活躍の場:デパート、スーパーなど
- バイヤー
- 消費者対応
- 商品企画
- 販促企画
活躍の場:ホテル、レストラン、食堂など
- 食材の仕入れ・管理
- メニュー開発
- 接客・サービス提供
- 店舗運営
フードスペシャリストのお給料・収入
残念ながら、この資格を持っているからといって特定の職業に就けるわけではありません。
〝食の知識〟という一つ武器として、それぞれの仕事に活かしていくことになります。
ですので、勤める業種や働く会社によって、それぞれお給料は変わってきます!
例えば、大手メーカーなどに勤める場合は、それだけ収入の面でも高待遇になるかもしれません。
一般企業に入社した際は、自分の頑張り次第で収入は増えていきますので、勉強を続けましょう♪