栄養士・管理栄養士を目指す高校生のための【お役立ち情報サイト】です♪ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

管理栄養士のいろは

【管理栄養士 国試対策】クエスチョンバンクを分解する方法と表紙の作り方

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは、サルーです。 当ブログは『20代(管理)栄養士の人生に、より良い未来や選択肢を!』というテーマで、少しでも読者の皆さんの明日が明るくなるよう、(管理)栄養士に役立つ情報をまとめています♪ 普段はスポーツ栄養士として活動していて、最近の楽しみは娘と遊ぶことです。どうぞよろしくお願いします!
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!

管理栄養士のサルーです♪

 

この記事は〝管理栄養士 国家試験の勉強方法〟という記事の一部となっています。

まだ読んでいないという方は、先にこちらの記事をぜひご覧ください!

 

今回は、参考書を分解する方法について、できるだけ丁寧に解説します!

具体的な内容はこちら!

この記事を最後まで読むとわかること
  • 参考書の分解方法
  • 分解する際の注意点
  • 表紙の作り方
  • 表紙を作る際の注意点

 

QBを分解すると、勉強が効率的に進みます。

しかし、どのようにしたら上手に分解できるかわからない人もいるはずです!

 

そこで、全ての工程を写真付きで解説します。

可愛い表紙の作り方なんかも載っていますので、是非楽しみにしてくださいね♪

 

それでは早速みていきましょう!

QBを分解する方法

それではQBを分解していきます!

準備は良いですか〜?

 

さらには、可愛い表紙なんかもつけてテンション爆上がりの勉強道具に変身させましょう♪

ということで、今回この記事を書くためにAmazonでQBを取り寄せちゃいました!

最新のものを頼んでも面白くないので、当時私が使っていたものを買ってみましたよ〜♪

これですよこれ! 懐かし〜!

最新のものだと思って前年度の買ってたな〜笑

 

私は2012年度に4年生だったので、本当は2013年版を買わないといけなかった(。・ω・。)

 

①必要なものを用意する

まず必要となる道具類は、全部で4つです!

参考書の分解に必要なもの
  • クエスチョンバンク
  • 表紙(A4サイズ)
  • カッター
  • マスキングテープ

表紙はあとから作り方を解説しますね!

どんな表紙を作ったのかはお楽しみに♪笑

 

②カバーと表紙・背表紙を取る

ではQBのカバーを取り外しましょう!

このように表紙・背表紙も剥ぎ取ってください!

背表紙を取ると、作業が安全かつ楽になります。

 

③分野ごとにカッターで切り離す

最初に切るのは本の真ん中付近がベスト!

ですので、栄養教育論臨床栄養学の間から刃を入れ分解し始めるのがオススメです。

 

画像のように、カッターで真ん中の溝に沿うように軽く切り込みを入れてください。

軽く切り込みを入れたら、本を両側へ開くように引っ張ると、切れ目が浮き出ます!

 

この2つの作業を何度か繰り返していきます。

すると、真ん中でQBが割れて、本の背中の接着剤の部分が露わになります。

あとはとっても簡単!

上の画像のように、接着剤の部分を切っていくと、真っ二つに分解することができます。

ちなみに問題数が多い臨床栄養学でも、分解するとこんなに薄くなります!( ゚д゚)

これだけでもテンション上がりませんか?

この一連の作業を、全教科で行ってください!

 

念を押しておきますが、カッターを使う際はくれぐれもケガに注意してください・・・(T ^ T)

もし、あなたが女性で共学の大学に在籍中の場合は、ぜひ男子にやってもらいましょう!

 

自分でやる場合も、力任せにやると本当に危ないので、軽く何度も切り込みを入れましょう。

QBに付いている過去問は、5年分の過去問題集を買えば同じものが掲載されているので、もし必要なければ捨ててしまってもOKです♪

 

④やる気が出る表紙を作る

『国試は9教科あるから、9個あるものなんかあるかな・・・』と考えていたら

『あっ!NiziUって9人じゃん!』と奇跡的に思いついきました!笑

 

ということで、今回はNiziUのメンバーをそれぞれ表紙にしてみることにしました♪( ´θ`)ノ

マコ・リオ・マヤ・リク・アヤカ・マユカ・リマ・ミイヒ・ニナ・We NiziU♪(詳しい!笑)

 

このように表紙を作るときは、絶対にあなたが大好きなものを表紙にしてくださいね♪

『これを見てばワクワクする!』 というものを表紙にしましょう!

 

ポイントは、嫌いな教科であればあるほど、表紙を大好きなものにすることす!

また、著作権肖像権の問題がありますので、自分だけが楽しむものとしてご利用ください♪

まず、こんな感じで表紙のデータを作ります。

WindowsであればExcel、MacであればPagesなど、無料ソフトでも簡単に作れます!

 

A4サイズで表紙のデータを作っていくのですが、QBはA4サイズより少し小さめです。

ですので、普通に作ってしまうと、表紙からはみ出してしまいます・・・

上の画像のピンクの点線部分のように、少し余白を作って印刷するのがポイントです!

私は学生ではないのでフルカラーで1枚50円、計500円かけてコンビニで印刷してきました…笑

 

無料で印刷できる学生さんが本当に羨ましい!

↑↑実際に印刷したものがこちらです♪↑↑

それでは実際に、QBのサイズに合わせて印刷した表紙をカットしていきます!

上の画像のように、QBのサイズがわかるように表紙に印をつけて、いらない部分を切ります。

カッターは危ないので気をつけましょう。

また、机を傷つけないよう何か敷きましょう!

 

↓↓こうして完成した表紙がこちらです♪↓↓

(AYAKAのお団子ちょっと切れちゃった。)

あとはこれらの表紙を、それぞれの分野に切り分けたQBに貼っていくだけです!

表紙の全貌が見たい方のために、念の為データ上の画像を貼っておきます。

各担当カラーをで科目名を書きました!

ちなみに順番は年齢順?になっています。

(いやどんだけ詳しいねん笑)

 

なんか思ったより可愛い表紙ができちゃった♪

 

⑤マスキングテープで表紙を貼る

今回はNiziUのプレデビュー曲『Make you happy』の衣装にも使われていたピンク色のマスキングテープを使います!笑

好きな色、好きな柄のテープを使ってください♪

 

100均なんかにも、可愛いものが売っています。

私の男友達はセロテープ、ビニールテープ、ガムテープ、養生テープなんてやつもいました!笑

上の画像のように、一度テーブルに表紙ごとテープを貼ってからQBに貼ると綺麗に貼れます!

実は、上の画像は失敗例です・・・

 

理想としてはテープ幅の1/3を使って表紙部分に、残りの2/3の幅を使ってQB本体に貼り付けていくと、とても頑丈に仕上がります!

 

画像のように表紙面のテープ幅が細いと、剥がれたりボロボロになりやすいので注意しましょう。

見本なのにすみませんね・・・

あとはこの画像のように、表紙のサイズに合わせてハサミやカッターでテープを切ってください!

最後に、テープの残り2/3をQB本体の裏側へ持っていき、しっかりと貼り付けていきます!

こうして、見事に完成しました!

なにこれ・・・

もう一回国試の勉強したいくらい可愛い・・・

 

これほしい人いるかな?

ダメだ、これ2012年のQBだった・・・笑

 

これと同じ作業を過去5年分の過去問集でも行いましょう!

 

3:10:60:27 の法則

これで勉強を始めるための準備が整いました!

そこで、勉強を始める前に〝3:10:60:27の法則〟についてぜひ覚えておいてください。

 

これは、人間の行動の割合として、あらゆるものに当てはまるとされる法則です。

3:10:60:27の法則
  • 3%   → すぐに行動し結果を出す割合
  • 10% → 時間はかかるが行動する割合
  • 60% → 知識はあるのに行動しない割合
  • 27% → 興味すらわかない割合

 

これを国試に当てはめると次のようになります。

3:10:60:27の法則
  • 3%   → 当記事を読んですぐ行動する人
  • 10% → 少し悩んでから行動する人
  • 60% → 当記事を読んでも行動しない人
  • 27% → 当記事を見ることすらない人

 

『国試に何としてでも合格したい!』

そう願ってこの記事にたどり着いてくれたなら、是非この上位13%に入ってほしいです!

 

ということで、良い情報を知ったら即行動!

この記事内で紹介したアイテムをまだ持っていない人は、この場でポチっちゃいましょう♪

 

既に持っているけれど、まだ切り離していないという人は、今から分解してみてくださいね!

 

まとめ

試験勉強を始めるための参考書の準備はめちゃめちゃ重要です!

特に、短期間で効率的・効果的に得点をUPさせたいという人には、不可欠な内容です。

 

今回の内容を参考にして、あなたのQBをテンション爆上がりアイテムに作り変えましょう!

 

この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは、サルーです。 当ブログは『20代(管理)栄養士の人生に、より良い未来や選択肢を!』というテーマで、少しでも読者の皆さんの明日が明るくなるよう、(管理)栄養士に役立つ情報をまとめています♪ 普段はスポーツ栄養士として活動していて、最近の楽しみは娘と遊ぶことです。どうぞよろしくお願いします!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© 管理栄養士のいろは , 2020 All Rights Reserved.