【栄養士】入りやすい大学(偏差値が低い・定員数が多い学校)はどこ?
こんにちは!
管理栄養士のサルーです♪
この記事では、栄養士養成施設の中で比較的入りやすい学校を紹介します!
具体的な内容はこちら。
- 入りやすい学校の特徴
- 入りやすい学校の目安
- 栄養士養成施設で比較的入りやすい大学・短大
- 各学校のパンフレットが〝無料〟で請求可能
それでは早速みていきましょう!
また、4年制の管理栄養士養成学校に通いたいと思っている人はこちらをご覧ください!
現在受験生で進路選びをしている方は、時間がある時にこちらの記事も読んでみてください♪
入りやすい・受験で受かりやすい学校とは?
栄養士養成施設の入りやすさは、次の2つで決まります!
- 学力(偏差値)
- 倍率(定員数と受験人数の割合)
つまり、次のように表すことができます!
| 偏差値 | 倍率 | 受験難易度 |
| 高い | 高い | ★★★★★ |
| 低い | ☆☆★★★ | |
| 低い | 高い | ☆☆★★★ |
| 低い | ☆☆☆☆★ |
このように、偏差値が高く倍率も高い大学であれば、当然受験の難易度はグンと上がります。
一方で、偏差値が低く倍率も低ければ、受験難易度は下がり〝比較的入りやすい学校〟となります!
しかし、各学校の受験倍率は一般的には公表されいてないため、残念ながら本当の意味での受験難易度を知ることができません。
そこで今回は、次の2つの方法で〝比較的入りやすい学校〟というのを予想してみました!
- 偏差値が高くなく募集人数が多い
- 河合塾の偏差値が〝BF〟である
①は、先ほどの表から誰もが〝入りやすい大学〟であると予想することができますね♪
では、②はどういうことなのでしょうか?
実は、河合塾調べの偏差値には『BF』(ボーダーフリー)という評価が存在しています。
BFの意味はこちらです。
入試難易度の設定基礎となる前年度入試結果調査データにおいて、不合格者数が少ないため合格率50%となる偏差値帯が存在しなかったものについては、BF(ボーダー・フリー)としています。
引用:スタディサプリ進学
つまり、河合塾調べの偏差値が『BF』の場合、受験者数が定員数ギリギリだったために、不合格者が少なかったのではないか?と予想できます。
もちろん、そういった状況ではない可能性もありますが、不合格者が少なかったのは事実ですので意外と狙い目だったりします♪
それでは、早速①からどこの学校が比較的入りやすいのか見ていきましょう!
【栄養士養成施設】比較的入りやすい学校は?

①偏差値が高くなく募集人数が多い大学・短期大学
先ほどと同様に、全国の栄養士を目指せる大学や短期大学の、偏差値と定員数を一覧にまとめてみたのでご覧ください!
- 偏差値 → ベネッセ調べの最新値
- 定員数 → 2019年度の募集人数
2年制の短期大学の場合
※スマホを横にすると表が見やすいよ♪
| 所在地 | 短期大学 | 偏差値 | 定員数 |
|
北海道
|
函館短期大学 | 43 | 60 |
| 帯広大谷短期大学 | 39 | 40 | |
| 旭川大学短期大学部 | 42 | 50 | |
| 光塩学園女子短期大学 | 43 | 150 | |
| 釧路短期大学 | 43 | 30 | |
|
青森
|
東北女子短期大学 | 42 | 90 |
| 青森中央短期大学 | 47 | 60 | |
|
岩手
|
岩手県立大学盛岡短期大学部 | 47 | 25 |
| 修紅短期大学 | 42 | 35 | |
|
宮城
|
東北生活文化大学短期大学部 | 43 | 40 |
| 仙台青葉学院短期大学 | 46 | 80 | |
|
秋田
|
秋田栄養短期大学 | 47 | 80 |
| 聖霊女子短期大学 | 47 | 60 | |
|
福島
|
郡山女子大学短期大学部 | 44 | 70 |
| 桜の聖母短期大学 | 45 | 50 | |
| 福島学院大学短期大学部 | 43 | 50 | |
| 会津大学短期大学部 | 50 | 40 | |
|
栃木
|
佐野日本大学短期大学 | 44 | 60 |
| 宇都宮文星短期大学 | 41 | 40 | |
| 宇都宮短期大学 | 45 | 30 | |
|
群馬
|
桐生大学短期大学部 | 44 | 40 |
| 明和学園短期大学 | 43 | 50 | |
|
埼玉
|
国際学院埼玉短期大学 | 44 | 80 |
| 武蔵丘短期大学 | 43 | 80 | |
| 千葉 | 昭和学院短期大学 | 43 | 80 |
|
東京
|
女子栄養大学短期大学部 | 51 | 160 |
| 戸板女子短期大学 | 45 | 150 | |
| 新渡戸文化短期大学 | 44 | 80 | |
| 東京家政大学短期大学部 | 54 | 80 | |
| 愛国学園短期大学 | 42 | 50 | |
| 帝京短期大学 | 46 | 100 | |
| 大妻女子大学短期大学部 | 47 | 110 | |
|
神奈川
|
相模女子大学短期大学部 | 48 | 120 |
| 小田原短期大学 | 41 | 80 | |
| 山梨 | 山梨学院短期大学 | 45 | 70 |
|
長野
|
飯田女子短期大学 | 45 | 50 |
| 長野女子短期大学 | 44 | 55 | |
| 富山 | 富山短期大学 | 48 | 80 |
|
石川
|
北陸学院大学短期大学部 | 47 | 80 |
| 金沢学院短期大学 | 47 | 60 | |
|
岐阜
|
岐阜市立女子短期大学 | 53 | 60 |
| 中京学院大学短期大学部 | 42 | 70 | |
|
静岡
|
静岡英和学院大学短期大学部 | 45 | 80 |
| 日本大学短期大学部 | 45 | 120 | |
|
愛知
|
愛知みずほ短期大学 | 41 | 40 |
| 名古屋文理大学短期大学部 | 45 | 150 | |
| 愛知学泉短期大学 | 47 | 70 | |
| 愛知文教女子短期大学 | 43 | 40 | |
|
三重
|
鈴鹿大学短期大学部 | 43 | 40 |
| 三重短期大学 | 44 | 50 | |
| 福井 | 仁愛女子短期大学 | 48 | 40 |
| 滋賀 | 滋賀短期大学 | 43 | 45 |
| 京都 | 京都文教短期大学 | 47 | 100 |
|
大阪
|
大阪成蹊短期大学 | 44 | 120 |
| 大阪国際大学短期大学部 | 43 | 80 | |
| 大阪夕陽丘学園短期大学 | 42 | 120 | |
| 東大阪大学短期大学部 | 44 | 40 | |
|
兵庫
|
武庫川女子大学短期大学部 | 53 | 160 |
| 神戸女子短期大学 | 52 | 120 | |
| 奈良 | 奈良佐保短期大学 | 42 | 50 |
| 和歌山 | 和歌山信愛女子短期大学 | 44 | 50 |
| 鳥取 | 鳥取短期大学 | 45 | 50 |
|
岡山
|
美作大学短期大学部 | 48 | 40 |
| 山陽学園短期大学 | 45 | 80 | |
|
広島
|
広島文化学園短期大学 | 44 | 50 |
| 山陽女子短期大学 | 45 | 40 | |
|
山口
|
宇部フロンティア大学短期大学部 | 44 | 50 |
| 下関短期大学 | 41 | 30 | |
|
徳島
|
四国大学短期大学部 | 44 | 40 |
| 徳島文理大学短期大学部 | 44 | 40 | |
| 香川 | 香川短期大学 | 43 | 50 |
|
愛媛
|
今治明徳短期大学 | 43 | 30 |
| 松山東雲短期大学 | 45 | 80 | |
|
福岡
|
中村学園大学短期大学部 | 54 | 80 |
| 東筑紫短期大学 | 47 | 100 | |
| 福岡女子短期大学 | 44 | 70 | |
| 精華女子短期大学 | 44 | 100 | |
| 香蘭女子短期大学 | 46 | 80 | |
| 久留米信愛短期大学 | 44 | 35 | |
| 純真短期大学 | 45 | 80 | |
|
佐賀
|
西九州大学短期大学部 | 44 | 60 |
| 佐賀女子短期大学 | 44 | 30 | |
|
長崎
|
長崎女子短期大学 | 42 | 60 |
| 長崎短期大学 | 45 | 40 | |
| 熊本 | 尚絅大学短期大学部 | 43 | 80 |
|
大分
|
別府大学短期大学部 | 45 | 50 |
| 別府溝部学園短期大学 | 44 | 40 | |
|
鹿児島
|
鹿児島純心女子短期大学 | 47 | 40 |
| 鹿児島女子短期大学 | 43 | 100 | |
| 鹿児島県立短期大学 | 51 | 30 |
※この表の定員数より多くの学生を受け入れる場合もある
4年制の大学の場合
※スマホを横にすると表が見やすいよ♪
| 所在地 | 大学 | 偏差値 | 定員数 |
| 宮城 | 仙台大学 | 49 | 80 |
| 埼玉 | 女子栄養大学 | 61 | 100 |
| 十文字学園女子大学 | 53 | 80 | |
| 人間総合科学大学 | 50 | 80 | |
| 千葉 | 川村学園女子大学 | 48 | 80 |
| 東京 | 東京家政大学 | 65 | 120 |
| 大妻女子大学 | 61 | 80 | |
| 昭和女子大学 | 61 | 75 | |
| 実践女子大学 | 59 | 40 | |
| 東京家政学院大学 | 53 | 70 | |
| 神奈川 | 相模女子大学 | 55 | 80 |
| 京都 | 京都光華女子大学 | 51 | 40 |
| 大阪 | 大阪樟蔭女子大学 | 54 | 40 |
| 帝塚山学院大学 | 48 | 40 | |
| 兵庫 | 神戸女子大学 | 56 | 80 |
| 甲子園大学 | 50 | 80 | |
| 岡山 | くらしき作陽大学 | 50 | 50 |
| 沖縄 | 琉球大学 | 51 | 10 |
※この表の定員数より多くの学生を受け入れる場合もある
【栄養士養成施設】比較的入りやすい学校は?
それでは、先ほどの表を参考にして、偏差値が高くなく募集人数が多い学校をみていきます!
次の条件に該当する大学に印をつけてみました♪
- 偏差値〜40 → 定員数60以上
- 偏差値41〜43 → 定員数80以上
- 偏差値44〜45 → 定員数100以上
- 偏差値〜45 → 定員数60以上
- 偏差値46〜48 → 定員数80以上
- 偏差値49〜50 → 定員数100以上
このように各色で印がついた大学は、比較的受験の難易度は低いと考えれます。
(同偏差値レベルの大学と比較して)
それではみていきましょう!
比較的入りやすい短期大学
【無料】資料請求は学校名をクリック!
※スマホを横にすると表が見やすいよ♪
| 所在地 | 短期大学 | 偏差値 | 定員数 |
| 北海道 | 帯広大谷短期大学 | 39 | 40 |
| 栃木 | 宇都宮文星短期大学 | 41 | 40 |
| 神奈川 | 41 | 80 | |
| 愛知 | 愛知みずほ短期大学 | 41 | 40 |
| 山口 | 下関短期大学 | 41 | 30 |
| 北海道 | 旭川大学短期大学部 | 42 | 50 |
| 青森 | 東北女子短期大学 | 42 | 90 |
| 岩手 | 修紅短期大学 | 42 | 35 |
| 東京 | 愛国学園短期大学 | 42 | 50 |
| 岐阜 | 中京学院大学短期大学部 | 42 | 70 |
| 大阪 | 42 | 120 | |
| 奈良 | 奈良佐保短期大学 | 42 | 50 |
| 長崎 | 長崎女子短期大学 | 42 | 60 |
| 北海道 | 函館短期大学 | 43 | 60 |
| 北海道 | 43 | 150 | |
| 北海道 | 釧路短期大学 | 43 | 30 |
| 宮城 | 東北生活文化大学短期大学部 | 43 | 40 |
| 福島 | 福島学院大学短期大学部 | 43 | 50 |
| 群馬 | 明和学園短期大学 | 43 | 50 |
| 埼玉 | 43 | 80 | |
| 千葉 | 43 | 80 | |
| 愛知 | 愛知文教女子短期大学 | 43 | 40 |
| 三重 | 鈴鹿大学短期大学部 | 43 | 40 |
| 滋賀 | 滋賀短期大学 | 43 | 45 |
| 大阪 | 43 | 80 | |
| 香川 | 香川短期大学 | 43 | 50 |
| 愛媛 | 今治明徳短期大学 | 43 | 30 |
| 熊本 | 43 | 80 | |
| 鹿児島 | 43 | 100 | |
| 福島 | 郡山女子大学短期大学部 | 44 | 70 |
| 栃木 | 佐野日本大学短期大学 | 44 | 60 |
| 群馬 | 桐生大学短期大学部 | 44 | 40 |
| 埼玉 | 国際学院埼玉短期大学 | 44 | 80 |
| 東京 | 新渡戸文化短期大学 | 44 | 80 |
| 長野 | 長野女子短期大学 | 44 | 55 |
| 三重 | 三重短期大学 | 44 | 50 |
| 大阪 | 44 | 120 | |
| 大阪 | 東大阪大学短期大学部 | 44 | 40 |
| 和歌山 | 和歌山信愛女子短期大学 | 44 | 50 |
| 広島 | 広島文化学園短期大学 | 44 | 50 |
| 山口 | 宇部フロンティア大学短期大学部 | 44 | 50 |
| 徳島 | 四国大学短期大学部 | 44 | 40 |
| 徳島 | 徳島文理大学短期大学部 | 44 | 40 |
| 福岡 | 福岡女子短期大学 | 44 | 70 |
| 福岡 | 44 | 100 | |
| 福岡 | 久留米信愛短期大学 | 44 | 35 |
| 佐賀 | 西九州大学短期大学部 | 44 | 60 |
| 佐賀 | 佐賀女子短期大学 | 44 | 30 |
| 大分 | 別府溝部学園短期大学 | 44 | 40 |
| 福島 | 桜の聖母短期大学 | 45 | 50 |
| 栃木 | 宇都宮短期大学 | 45 | 30 |
| 東京 | 45 | 150 | |
| 山梨 | 山梨学院短期大学 | 45 | 70 |
| 長野 | 飯田女子短期大学 | 45 | 50 |
| 静岡 | 静岡英和学院大学短期大学部 | 45 | 80 |
| 静岡 | 45 | 120 | |
| 愛知 | 45 | 150 | |
| 鳥取 | 鳥取短期大学 | 45 | 50 |
| 岡山 | 山陽学園短期大学 | 45 | 80 |
| 広島 | 山陽女子短期大学 | 45 | 40 |
| 愛媛 | 松山東雲短期大学 | 45 | 80 |
| 福岡 | 純真短期大学 | 45 | 80 |
| 長崎 | 長崎短期大学 | 45 | 40 |
| 大分 | 別府大学短期大学部 | 45 | 50 |
比較的入りやすい4年制大学
【無料】資料請求は学校名をクリック!
※スマホを横にすると表が見やすいよ♪
| 所在地 | 大学 | 偏差値 | 定員数 |
| 千葉 | 48 | 80 | |
| 大阪 | 帝塚山学院大学 | 48 | 40 |
| 宮城 | 仙台大学 | 49 | 80 |
| 埼玉 | 人間総合科学大学 | 50 | 80 |
| 兵庫 | 甲子園大学 | 50 | 80 |
| 岡山 | くらしき作陽大学 | 50 | 50 |
絶対に現役で栄養士養成施設に入学したいなら
もちろん受験難易度に関係なく、一生懸命勉強して合格するのが一番です!
しかし、『どこでも良いから現役で受かりたい!』という人も中にはいるでしょう。
個人的な意見としては、どの学校に入ってもそこまで大きな差はないと思っています。
(本人の努力の部分が大きいですが)
ですので、〝滑り止め〟として確実に合格できる学校を受験するのも一つの方法です!
そうすることで、より現役で合格する確率は上がるでしょう。
また、専門学校は大学受験のように学力の基準を設けていない場合も多いです。
第一志望と宣言すれば、ほぼ間違いなく入学が認められる専門学校もあります。
ぜひ今回の記事の内容を参考にして、進学先の大学選びにお役立てください♪


