栄養士・管理栄養士を目指す高校生のための【お役立ち情報サイト】です♪ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

管理栄養士のいろは

【高校生必見】(管理)栄養士 オープンキャンパスでの7つのチェックポイント

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは、サルーです。 当ブログは『20代(管理)栄養士の人生に、より良い未来や選択肢を!』というテーマで、少しでも読者の皆さんの明日が明るくなるよう、(管理)栄養士に役立つ情報をまとめています♪ 普段はスポーツ栄養士として活動していて、最近の楽しみは娘と遊ぶことです。どうぞよろしくお願いします!
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!

管理栄養士のサルーです♪

 

この記事では、管理栄養士養成施設のオープンキャンパスや学校見学に参加する際に、抑えておきたいチェックポイントについて解説していきたいと思います!

 

具体的な内容はこちら。

この記事でわかること
  • OCに参加する際に絶対に抑えるべき7つのポイント

それでは早速みていきましょう!

 

現在受験生で進路選びをしている方は、時間がある時にこちらの記事も読んでみてください♪

オープンキャンパスで確認すべき7つのチェックポイント

オープンキャンパスの良いところは参加することでしか得られない情報〟がたくさんあることです。

特に〝現場(大学)の感覚・雰囲気〟などが、それにあたります!

 

あなたも一度はネットショッピングなどをしたことがあると思いますが、やはり実物を見ないとわからないことって多いのではないでしょうか?

また、店員さんに聞いて初めてわかることも多いはず。

 

大学選びも全く一緒で、自分の目で現場を見たり、人に聞いたりしないとわからないことがたくさんあります!

 

管理栄養士養成課程は、国公立であれば250万円前後、私立であれば500万円前後の学費がかかります。

それくらい大きな買い物をする感覚で、真剣にオープンキャンパスに参加しましょう!

 

ということで、早速見逃せないチェックポイントを紹介します!

OCで絶対にチェックすべき7つのポイント
  • 学内の雰囲気(学生・先生・職員など)
  • 来ている子達の雰囲気
  • 施設・設備などの環境
  • 入試情報
  • 交通機関
  • 寮・アパートなど住環境(※一人暮らしする予定のある人限定)
  • 周辺のお店や施設(※アルバイトをする予定のある人限定)

 

それでは、一つ一つ詳しく解説していきたいと思います!

 

チェックポイント① 学内の雰囲気(学生・先生・職員など)

大学に足を運んでみないと、実際の雰囲気はわかりません。

パンフレットや大学HPを見る限りではキラキラした感じに写っていても、実際には全然そうではないということもあります・・・笑

 

特に、日々そこで勉強している学生さんや、仕事をしている先生・スタッフさんたちの雰囲気というのは、現場に足を運んでみて初めてわかるものです。

オープンキャンパスにおいては、大学としても一大イベントですので、高校生達を適当にもてなししたり、案内する人はほぼいないでしょう。

 

しかし、学校全体の雰囲気や文化・空気感というのは、やっぱりその場に出ます!

『あっ!この大学私に合いそう!』

『ここは私に合わなそう・・・』

など、直感的に感じる部分をまずは大切にしてほしいと思います!

 

これは、一人暮らしをする時の物件(部屋)探しにも同じことが言えるのですが、その直感はほぼ間違いなく当たっています!

緊張せずにリラックスした状態でオープンキャンパスに参加し、自分の第六感を信じて雰囲気を感じ取りましょう♪

 

チェックポイント② 来ている他の子達の雰囲気

ポイント①では、その大学で生活をしている人たちの雰囲気という話をしましたが、ここでは、逆に〝その大学に来る人たち〟の雰囲気についてです!

 

オープンキャンパスに来ていた周りの子達というのは、もしあなたが高校3年生の場合来年友達・仲間になるかもしれない人たちです。

ですので、あまりにも周りにいる人たちが自分と合わなそうな人たちばかりの場合は、進学するのを少し考えた方が良いかもしれません!

 

私が実際に見た光景ですが、ある一人の真面目そうな女の子がお母さんとオープンキャンパスに来ていました。

よく質問もしていたり、本当に栄養学を学びたいんだなぁ〜と感心した記憶があります。

 

しかし、私の通っていた大学の学生層に少しギャップを感じていそうな雰囲気がありました。

翌年、その彼女をキャンパス内で見ることはなかったので、おそらくですが違う大学に入学したのだと思います!

 

このように、大学生活は4年間と高校よりも長く過ごさないといけませんので、自分の波長に合った人たちが周りにいるという環境はとても重要になります。

実際に人間関係に悩んで大学を退学する人もいます。

 

とてももったいないですよね・・・

 

確かに入学してからじゃないとクラスのメンバーはわかりませんが、なんとなくその大学の学生たちの空気感などはオープンキャンパスに行けばわかります。

完璧にとはいきませんが、ある程度感じとることは可能です!

 

何回も重要なので繰り返しますが、大事なのは〝周りの環境が自分に合うかどうか?〟です。

ぜひ、周りの同級生達の様子も確認してみてくださいね♪

 

チェックポイント③ 施設・設備などの環境

栄養学を学ぶ上では、施設や設備などの環境をチェックするのは必須となります!

場合によっては、施設・設備の充実度にがそのまま学習効率に大きな差が出てくる場合もあるからです。

 

例えば、実習・実験室などはいわゆる『理科の実験室』のような感じですので、どこの大学もそれほど変わりません。

しかし、調理室やゼミ室など、大学によって施設の充実度が大きく変わるポイントがあります!

 

また、図書館やPC室など、レポートや自習をする際に必須な施設などもしっかりと見ておくと良いでしょう。

入学できる定員数に対して図書館の席数がめちゃめちゃ少なかったり、PCの数が足りなかったりすると本当に学業に影響します・・・

 

その他にも、日々授業を受ける教室だったり、お昼ご飯を食べる食堂だったり、ありとあらゆる施設や設備を可能な限り見てまわることをオススメします!

ポイントとしては、実際に自分が大学生になった気持ちでみて回ることです♪

 

チェックポイント④ 入試情報

オープンキャンパスの最大の魅力は、やはり受験に関する生の情報が手に入るということです。

志望校の受験を数年前(1つ上の先輩だと数ヶ月前)に経験した先輩からは、本物の価値ある情報が手に入ります!

 

入試説明会はもちろんですが、各大学があらゆるブースを開いてあなたをお待ちしています。

入試対策講座、先生や在学生による個別相談会がそれに当てはまります。

 

このように質問できる環境は整っていますので、絶対にその機会は逃さずに、疑問に思うことや不安なことをどんどん質問してほしいです!

 

そのためには、事前準備をしっかりとオープンキャンパスに参加することが大切です。

その場で質問するよりも、ある程度質問することを決めておきましょう♪

 

まずは無料で資料請求をしたり、大学のHPを見て受験に関する情報を集めてみると良いかもしれません!

気になる大学の無料の資料請求や大学HPの閲覧が一瞬でできる記事のリンクを貼っておきますので、ぜひご利用ください♪

 

チェックポイント⑤ 交通機関

意外と見落としがちなのが、学校までの交通機関です!

 

大学は4年間過ごすことになるので、家から学校までにかかる時間や乗り換え方法・回数などもしっかり把握しておくと良いでしょう!

また、一人暮らしをする人の場合も、できるだけ車ではなく公共交通機関でオープンキャンパスに行くことをオススメします。

 

実家から通う場合も、一人暮らしをする場合も、公共交通機関は生活の一部になります。

また、駅周辺にどのようなお店があって、そこに住んだ場合どのような生活環境になるのかなど、想像力をMAXに働かせましょう!

 

これらの情報は、オープンキャンパスに車で行った場合だとなかなか手に入りにくい情報です。

ですので、車で行った場合も実際に駅やバス停まで歩きながら、大学周辺を散策してみても良いかもしれませんね♪

 

チェックポイント⑥ 寮・アパートなど住環境

公共交通機関と同様にチェックするのを見落としがちなのが住む環境です。

 

これは一人暮らしを考えていることが前提ですが、大学の周り(近く)にどのような賃貸や寮などがあるかを知っておいた方が絶対に良いでしょう!

住んでいる場所がキャンパスには近ければ近いほど、勉強に集中できる環境にはなると思います。

 

特に女性が一人暮らしをするとなると、保護者の皆さんも安全面で心配になると思いますので、セキュリティなどもチェックしておくと良いでしょう。

アパートやマンションなどは、歩きながら外から眺めるだけでも多くの情報を得ることができます!

 

また、大学に寮がある場合は見学が可能な場合もあります。

事前に連絡して聞いてみたりするのも良いでしょう!

 

寮は賃貸より安く住める可能性が高いので、できるだけ節約したい人は必見です♪

 

チェックポイント⑦ 周辺のお店や施設

もし大学生になったらアルバイトをしようと思っている場合、大学周辺にどのようなお店や施設があるか把握しておくことを強くオススメします!

 

せっかく大学の近くに住んだとしても、アルバイトできるお店が近くにないと、栄えている街などにわざわざアルバイトに通わないといけません。

ですので、アルバイトを募集してそうなお店や施設がどのくらいあるのか知っておくことも、個人的には重要だと考えています。

 

私は4年間一人暮らしをしていましたが、大学の近くにアルバイト先があったので、無駄な時間を過ごすことなく効率的にお金を稼ぐことができました。

大学の授業が5限(5時間目)で終わる日は、だいたい16時半くらいに大学を出ることが可能です!

 

大学の近くにバイト先があれば、17時から働くことができます。

それが遠くにバイト先がある場合だと、18時出勤になってしまいますね。

 

たかが1時間の差ですが、1年間で100回出勤すれば100時間、時給を仮に1000円で計算すると、金額にして10万円もの差になります。

特に、栄養士・管理栄養士養成課程で学ぶ学生さんがこの10万円を追加で稼ぐのは、結構大変です。

 

授業が多く、レポートなど日々とても忙しくなるので、10万円というバイト代は1ヶ月頑張って働いて届くか届かないかの金額となります。

つまり、一人暮らしをしながらアルバイトをする場合、このようにバイト先と大学と住んでいる部屋の距離感はとても重要になります!

 

ぜひ、1時間でも多く学業などに費やせる時間を多く捻出するためのヒントを、オープンキャンパスに参加した際に得ていただきたいと思います♪

 

チェックポイントのまとめ

最後に、今回の内容を簡単にまとめておきます!

オープンキャンパスに参加した際にチェックすべきポイントは以下の7つです。

OCで絶対にチェックすべき7つのポイント
  • 学内の雰囲気(学生・先生・職員など)
  • 来ている子達の雰囲気
  • 施設・設備などの環境
  • 入試情報
  • 交通機関
  • 寮・アパートなど住環境(※一人暮らしする予定のある人限定)
  • 周辺のお店や施設(※アルバイトをする予定のある人限定)

 

以上です!

 

この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは、サルーです。 当ブログは『20代(管理)栄養士の人生に、より良い未来や選択肢を!』というテーマで、少しでも読者の皆さんの明日が明るくなるよう、(管理)栄養士に役立つ情報をまとめています♪ 普段はスポーツ栄養士として活動していて、最近の楽しみは娘と遊ぶことです。どうぞよろしくお願いします!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© 管理栄養士のいろは , 2020 All Rights Reserved.